こんにちは☀️
この間の「愛玩動物看護師法」についてのお話の現時点決定したことのご報告です。
獣医療施設では獣医師の他に受付、衛生スタッフ、動物看護師、獣医学生などが主に協働しています。
加えてトリミングやしつけ教室を行なっている施設であればトリマー、ドッグトレーナーがいる施設もあります。
この「動物看護師」なのですが現在では国家資格ではなくて民間の資格として各団体が資格の発行をしています。
私は専門学校を卒業して動物看護師になって仕事を続けて18年を迎えますが、学生のころから「国家資格化」の話を聞いていました。
18年が長いのか早いのか分かりませんが、令和元年6月21日に「愛玩動物看護師法」が参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。
遅くても令和5年には(日時は未定)第1回の国家試験が開始され、「愛玩動物看護師」が誕生します。
愛玩動物看護師免許を取得をするには国家試験に合格することが必須ですが、受験に受かっても免許が与えられない場合があります。
それは罰金以上の刑に処せられた者です。
罰金以上を聞くと大きな犯罪を想像しますが、スピード違反でも罰金以上に罰せられる場合があります。
また最近起きた事件だと、和歌山では動物看護師として勤務していた人が動物病院のお金を窃盗する事件があり、逮捕されました。
このような人は受験に合格をしても愛玩動物看護師免許が与えられない場合があります。
他にも当たり前ですが心身の障害で業務を適正に行えない者、麻薬・大麻・あへんの中毒者も免許は与えない場合があります。
改めて責任を感じる免許だと思いました。
そして愛玩動物看護師免許を持っていない人は愛玩動物看護師や動物看護師などといった名称を使用できなくなります。
愛玩動物看護師でなくても動物病院での勤務は可能ですが、業務範囲が異なることと異なる名称で名乗ることが必要とのことです。
業務内容も愛玩動物看護師は、静脈採血やマイクロチップの挿入などが可能になり業務範囲が広くなります。
そして国家試験を受けないと免許はもらえないのですし動物看護師と名乗れなくなるので私も試験日が決まれば受験をします!
通常であれば3年以上の養成校、大学で指定されたカリキュラムの受講によって国家試験を受ける受験資格が与えられますが、指定カリキュラムを受講していない私の場合は受験資格をもらうための予備試験に受かってからになります。
指定の講習を受けて予備試験を合格したら国家試験。
頑張りたいと思います!
動物看護師 加藤